ばねの力で
社会をつなぐ

「ばね学会」は、ばねに関する
技術の
向上をめざす技術者・研究者の団体です。

Event 開催予定のイベント

2025年12月11日~12日

第26回基礎技術セミナー「金属ばねと熱処理 」開催のご案内

今年度は「金属ばねと熱処理」と題して、ばねを製造するために主として使用される金属材料と金属ばねの性能を引き出す熱処理に関して、材料メーカー及びばねメーカーの技術者の方々による講義ならびに実習を通して、若手技術者や経験の浅い研究者に基礎を学んでいただくセミナーを企画しました。

2025年10月17日(金)

「復元力応用分科会」第39 回講演会

「復元力応用分科会」では、広い意味でのばねの役割の知見を深めることを目的として、復元力の応用分野の講演会を企画しております。今回も講演会をオンラインで開催することになりました。移動時間がかからず会員どなたでも無料でご参加することができますので是非ご検討下さい。参加申込をお待ちしています。

About ばね学会について

「ばね学会」は、ばねに関する
技術の発展を目指す専門的な学術団体です。

当会では、研究者や技術者が一堂に会し、情報交換や技術交流を行う場を提供しています。
定期的に学会誌を発行し、シンポジウムや講演会、ワークショップを開催して、最新の研究成果を共有。
また、若手技術者や学生の育成を重視し、産学連携を通じて技術の実用化や産業界とのコラボレーションを促進しています。

Supporting
Members
法人会員

愛知製鋼 蒲スプリング製作所 京浜発條 高周波熱錬 神戸製鋼所 サンコール 新興機械工業 神鋼鋼線工業 新東工業 杉田製線 住友電気工業 スミハツ 大同特殊鋼 知多鋼業 中央発條 中央発条工業 中庸スプリング 東海バネ工業 東郷製作所 東洋精鋼 特殊発條興業 トヨタ自動車 日産自動車 日鉄SGワイヤ ニッパツ機工 日本製鉄 日本発条 日本精線 日本ベルパーツ パイオラックス 平和発條 ホリキリ 本田技術研究所 マツダ 丸上製作所 三菱製鋼 村田発條 その他ばねメーカー ばね素材メーカー ばねのユーザーメーカー等 (順不同)